- 伊都安蔵里HOME
- 新メニューのお知らせ
- イベント
- 11月23日(火・祝)親子で土あそびしませんか?byオヤコノ
11月23日(火・祝)親子で土あそびしませんか?byオヤコノ
2021.11.17 イベント
■ 11月23日(火・祝)親子で土あそびしませんか?byオヤコノ
オヤコノより引用---------
■日時:11月23日(火・祝日) 10:00~11:30
■場所:伊都安蔵里内「みんなのはたけ」
福岡県糸島市川付882/駐車場あり
※ナビでは「長糸小学校」で検索。小学校の隣です
■参加定員:親子5組程度(人が密集しないように、定員に達する前に締切る場合があります)
■ 参加費:一親子500円
※参加希望の方は、 インスタグラム@oyakono トップのイベントページよりお申し込みください
■持ってくるといいもの(必須というわけではありません):
着替え、長靴、軍手、スコップ、鍬(くわ)、ビニール袋、レジャーシート、虫刺され対策グッズ
今回は、参加費を一親子500円に設定させていただいていますm(_ _)m
というのは、今回は、七輪の炭火と羽釜を使って新米ごはんを炊いてみようと思うから〜。
その材料代として使わせていただきますm(_ _)m
今年の夏からポニがちょこっとだけお手伝いをしてきた「糸島・健康農園」さんの無農薬米を炊いてみます♪
無農薬・天日干し米の味を楽しんでもらいたいのはもちろん、
ポニが一番体験してほしいのは、”火を使ってお米を炊く”という過程です。
薬膳では、自然なエネルギーで調理をするということを大切にしています。
とくに”火で加熱する”という過程は、人類が一番最初に手に入れた薬膳の技術と言われているんですよ。
電気が便利に使える現代は、火を見る機会がぐっと減っていますよね。
せっかく外の空気がさわやかなこの季節、ちょっと手間がかかるけど、
その分楽しくて、おいしい炭火炊きごはんを体験しに来ませんか〜\(^o^)/